大愚和尚の教え
財産、知識、能力、何もなくても与えられる。仏教が教える無財の七施。
1.慈眼 優しい目つき
2.和顔 おだやかな顔つき
3.愛語 やさしい言葉
4.身施 体、行動で奉仕すること
5.心慮 心を配る、共感する
6.壮座 譲る
7.房舎 雨風をしのぐ場を与えること
慈悲心とは、自分は人に何を与えられるかを常に考えていること
知恵とは、自分の固定概念を離れて、欲を離れて、物事が’自在に見えるということ
仏性とは、慈悲心と知恵を常に持っていることで磨かれていくもの
瞑想とは、口を閉ざして、よーく周りを観察して、気づいてゆくこと、自分の枠組みを超えてゆくこと